-
ACTIVITIES
麻雀世界大会「WRC世界麻雀」東京大会開催! 熱戦の火蓋を切る新連載コミック『世界へリーチ!』6月30日配信開始!
COMIC 麻雀が世界を熱くする! この夏、7月1日より、麻雀の世界大会「WRC世界麻雀」が史上初めて東京で開催されます! 世界中の強豪雀士が集結し、熱い牌譜が繰り広げられる歴史的瞬間を前に、その興奮をさらに加速させる新 […] -
ACTIVITIES
もう「多面待ち」は怖くない!Mリーガー小林剛が教える『コバゴー式“パッと見でわかる”麻雀多面待ち特訓ドリル』が6月30日に刊行!
BOOK 麻雀プレイヤーなら誰もが一度は悩む「多面待ち」。 役が大きくなるにつれて複雑になり、つい手が止まってしまったり、見落としにヒヤヒヤしたりしていませんか?「パッと見で待ちを全部見つけられない」「ホンイツやチンイツ […] -
ACTIVITIES
「仕事と介護」両立の時代へ! 介護の「始まり」を乗り越える必携ガイド『介護のゴングが鳴ったら 1週間でやる8つのこと』が6月27日に刊行!
BOOK 介護は「始まり」がすべて! まずは「1週間でやる8つのこと」 介護は、ある日突然、あなたの日常に「ゴング」を鳴らして始まります。その音が大きくても小さくても、何が起こるかわからず右往左往してしまう人は少なくあり […] -
ACTIVITIES
映画最新作公開に先駆けてスーパーマンのすべてを網羅した究極のコレクターズブック『スーパーマン ザ・ヒーロー』が6月24日に刊行‼
BOOK 空を見上げれば、そこにはいつも彼がいた――。 誰もが知るスーパーヒーロー、スーパーマン。1938年のコミック初登場から約70年、時代を超えて愛され続ける彼の最新作映画が、2025年7月11日についに公開されます […] -
ACTIVITIES
「65歳、70歳、75歳、いつからもらうのが一番得!?」の正解がわかる年金本の2025-26年最新改訂版が2025年5月27日に刊行!
MOOK 65歳・70歳・75歳「いつからもらう?」の正解がわかる! 2025年の気になる年金改正を盛り込んだ、どこよりも詳しい最新版 65歳までの継続雇用が完全義務化!定年を過ぎても働くのは、もう当たり前の時代です。 […] -
ACTIVITIES
最新作『ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング』日米同時公開目前!映画史を彩るトム・クルーズの伝説に迫る一冊『トム・クルーズ ザ・レジェンド』が4月24日に刊行‼
BOOK いよいよ2025年5月23日、『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』が日米同時公開予定! トム・クルーズの“ライフワーク”とも言える大ヒットシリーズが、ついに完結を迎えます。そんな記念すべきタイ […] -
ACTIVITIES
大好評御礼!「早口ことば」で認知症予防 LINEスタンプ無料プレゼント!
OTHER 「早口ことば」で認知症予防 の出版を記念して、早口ことばをテーマにした楽しいLINEスタンプをプレゼント! 無料でダウンロードいただけます! 配布期間:2025/12/25まで※数に限りがあります […] -
ACTIVITIES
Mリーグ公式ルールに完全準拠した初の「書いて覚える」点数計算のマスター本『Mリーグルールですぐわかる麻雀点数計算』が12月16日に刊行‼
BOOK 一目で符の計算が必要かわかる!「点数計算チャート」で覚える新しい「点数計算本」 Mリーグは楽しく観戦できたり、ネットゲームで麻雀を打てるようになったけど、リアルデビューでは点数計算が不安な初級者の方、必携です! […] -
ACTIVITIES
Mリーグの公式ルールに完全準拠した初めての麻雀入門書・決定版!『Mリーグルールですぐできる麻雀入門』が12月16日に刊行‼
BOOK 子供からシニアまで麻雀大ブーム!その火付け役、『Mリーグ』の公式ルールに完全準拠! 少女漫画雑誌にカード麻雀が付き、テレビ番組でも多数取り上げられるほど空前の麻雀ブーム! Mリーグでの役の出現率や覚えやすい点数 […] -
ACTIVITIES
脳科学の権威と演技トレーナーがわかりやすく図解!『早口言葉で認知症予防』が11月22日に刊行‼
BOOK イキイキ「脳活」スラスラ「滑舌」 早口ことばは上手に言えたら気分が上がり、間違えても「笑っちゃう」楽しい遊びです。 この早口ことばは脳を活性化させ、認知症の予防、進行の抑制に効果があるのではないかといわれていま […]